年末も市民相談は待ったなし

2010.12.30    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2281&element_type=2&id=minegishi 大みそかを明日に控え、また、役所は正月休みに入る中、市民相談が3件入った。
 生活相談、御近所トラブルなど、直接的に議員の仕事とは思えないご相談も多い。しかし、誰に相談していいのか分からず、悩んだあげくに、「そうだ、みねぎしに聞いてみよう」ということで、お電話が入ることが多い。無料の法律相談を仲介して、弁護士にお任せすることも多いが、年末年始、命を繋ぐことが難しい方もおられると思うと、今日も気が抜けない。
 夕方は、街宣車で今年最後の遊説を実施。「地元の市会議員のみねぎし弘行です。1年間大変お世話になりました。この年末年始、火災、ノロウィルス、おれおれ詐欺等には十分、お気をつけ下さい。来年が皆様にとって、うれしいこと、楽しいことがたくさんある1年になりますようお祈り申し上げます」と。多くの皆様が手を振ってくれました。深謝。

 

 以下は公明党の先輩議員から聞いた話だ。

 市民相談は、いつも、待ったなしだ。年末になると自分を戒めていることがある。それは、統一地方選で市会議員に初当選した17年前の年末、断りきれない酒席に出席した夜の出来事だった。
 知人から自宅に電話がかかってきた。「生活する金がなく、年を越せない」切羽詰まった内容に、すぐ連絡しようと家族は私を探し回った。しかし、その日は、たまたま外出先を知らせていなかった。深夜に帰宅したので、その日は対応できなかった。
 知人は翌日の早朝、雪の降る中、河川敷にたたずんでいるところを無事に発見された。入水自殺を図ろうとしていたものと聞いた。
 冷や汗が出た。「油断があった。困って私を頼りにする人がいる時、すぐ駆けつけられる議員でありたい。」と猛省した。その日から、節度ある生活を心がけている。携帯電話を持ってからは、出られない場合でも、着信履歴で、すぐに返信するようにしている。
 悩みを抱えた人にとって、議員は『最後の命綱』であることがある。
 年末年始でも、市民相談は、待ってくれない。

 

 

  

火災現場へ急行

2010.12.29    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2278&element_type=3&id=minegishi 三沢の梅ヶ丘団地で火災との一報が支援者から入り、現場へ急行。
 6世帯が入居する、二階建てのアパートで火災が発生し6世帯の内、2階の火元1世帯と消火時に消火用の水が落下した1階の1
世帯が焼け出され形となりました。
 焼け出された方と大家さんに、名刺と市の冊子「災害に遭われた市民の方へ」をお渡しすると、「助かります」と喜ばれました。生憎、役所は休みに入り、職員は来れませんが、取りあえず、知人宅に宿泊されるということで、年明けに、申請手続きをすれば、日野市から、災害見舞金も出ますとお伝えして、帰ってきました。けが人が出なかったのが不幸中の幸いでした。
 午後は、日頃、「みねぎし弘行連絡事務所」看板を設置していただいている6名の皆さんにお礼のご挨拶に訪問し、看板をきれいに拭いてきました。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2279&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

青パト乗車体験と説明会

2010.12.27    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2277&element_type=4&id=minegishi

 

 本日は、与党三会派有志による「市内安全パトロール」の乗車体験と説明会に参加いたしました。
 元々、私が、平成18年に一般質問で、八王子の青パトの例を上げ、公用パトカーの導入を提案し、翌年の平成195月に導入されたものです。
 本日は、初めて、実際のパトロールに同行させていただき、これまでの、成果について説明をうけました。

 

 

  

西東京市議選6名全員当選!

2010.12.26    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2275&element_type=2&id=minegishi 昨日、行われた、西東京市議選において、公明党は、6名全員当選を果たすことができました!
 私、みねぎしも、この間、西東京に度々応援に入らせていただきました。

結果は下記の通りです。

全員当選
氏名 当選 当選回数 順位 得票数
藤田 美智子当選 1   14 2,111  
小幡 勝己 当選 3   7 2,063
佐々木 順一 当選 7  10 1,939
青山 敏也 当選 1   11 1,936
佐藤 公男 当選 2   12 1,910
大林 光昭 当選 1   15 1,862 -

一方、民主党は、党代表や議長経験者の副代表を始め、ベテランが4名落選。下記のように、惨敗に終わりました。

 西東京市議選は定数28に対して34人が立候補。このうち民主は現有5議席を上回る7人、自民も同数の7人を公認した。投票率は41・12%で、前回を0・7ポイント下回った。

 西東京市は10年前に旧田無、保谷両市が合併して誕生。衆院選の中選挙区制の時代、菅直人首相の選挙区に含まれていました。

 民主候補の街頭演説には、菅首相の伸子夫人や蓮舫行政刷新担当相、名古屋市の河村たかし市長らが応援に駆け付けました。

 民主党は27日午前1時半現在、公認候補7人の過半数の落選が確実になりました。獲得できたのは3議席にとどまり、惨敗。これまでの民主・共産の与党体制を破る可能性が出てきました。

 地方選での敗退が続き、現政権の運営に厳しい影響を与えるとみられます。

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2276&element_type=3&id=minegishi 午後5時〜6時まで、高幡駅南口で街頭に立つ。
 午後6時〜9時 恒例の高幡不動参道商店会の門松作りに参加。終了後は、商店会の忘年会。今の民主党政権に対する不満の声、芬々。

 

 

  

ノロウィルス注意チラシ配布開始

2010.12.21    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2272&element_type=2&id=minegishi 先週、ノロウィルス患者急増を受けて、市民窓口課長に、健康課にお願いして、昨年の新型インフルエンザ対策チラシのようなチラシの「ノロウィルス」版を作って、市民窓口課に置いて、市民に配布したらどうかと提案していましたが、本日、早速、チラシがおかれていました。
 駅頭で私も配布しようと思います。知っているようで知らないことも多く、ノロウィルスのQ&Aは参考になりました。
 午後は、市民相談で要望をいただいていて、12月補正で予算が着いた道路改修工事や側溝の新設工事について、相談をいただいた市民へ説明と報告に回りました。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2273&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

「ぬくもりステーション」

2010.12.20    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2266&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2267&element_type=4&id=minegishi

 

 調布市の観光案内所『ぬくもりステーション』を視察してきました。NHKの朝の連続小説でブレークし、「ゲゲゲの」で流行語大賞もとり、調布市内では、ゲゲゲの経済効果が大変な盛り上がりでした。当初、朝のドラマ終了までの臨時開設だったものが、市民の要望を受け、来年3月末まで営業を継続するとのことでした。妖怪フラッグを活用し、当たりを共通商品券事業とコラボさせた、商店街のスタンプラリー『妖怪を探そう2010』はお見事!

 

 

  

「くるみる福生」

2010.12.18    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2265&element_type=2&id=minegishi 今月、オープンしたばかりの福生観光案内所『くるみる福生』を視察してきました。

 

 

  

第1回 環境フェア

2010.12.19    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2261&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2262&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2263&element_type=4&id=minegishi

 

 2年前から、馬場市長への予算要望の中で「くらしのフェア」とは別に独自の「環境フェア」の開催を提案していましたが、今回、イルミネーション事業と合わせて、大手企業の協賛を得て、開催されました。同じく提案していた、環境保全に貢献した市民の表彰も合わせて行われ、男女それぞれ、一人ずつ、表彰され、小学生を対象とした環境保全のポスターコンクールの表彰も合わせて行われました。
 そして、一番の拍手はNHK全国合唱コンクール銅賞受賞の七生緑小学校の児童の歌でした。感動しました!

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2269&element_type=3&id=minegishi 都内で今年最後の地方選挙となる「西東京市議選」の告示を迎えた。
 私も、公明党公認大林みつあき候補の応援にかけつけました。

 

 

  

「風のガーデン」を視察

2010.12.13    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2252&element_type=2&id=minegishi 高齢者が安心して住み続けられる住まいを充実させるため、東京都は全国に先駆けて、昨年度から「東京都医療・介護連携型高齢者専用賃貸住宅モデル事業」を公募し、今月1日に日野市内で、第1号となる「風のガーデンひの」がオープンした。同事業は医療・介護の両事業所を併設し、さらに、安否確認などの生活支援サービスを実施する住宅を整備するもので、都議会公明党も後押ししてきた。
 東京都では現在、急速な高齢化により、医療機関や介護施設を利用する高齢者の増加が予想されている。介護などが必要になっても、住み慣れた地域で暮らすことを希望する高齢者のニーズを踏まえた同事業の最大の特徴は、住まいを離れることなく医療や介護のサービスを受けられる住宅を整備したこと。また、住宅内で安否確認なども行うことで、安心して暮らせる体制を整えた。
 都は、医療事業所と介護事業所を併設し、住宅内で生活支援サービスを提供する高齢者専用賃貸住宅の整備費に対して補助を行う。
 併設事業所は、医療系では診療所または訪問看護ステーション。介護系では訪問介護や通所介護(デイサービス)、短期入所生活介護(ショートステイ)のほか、24時間365日体制で在宅介護を支援する小規模多機能型居宅介護などの事業所のいずれかを整備する。
 生活支援サービスは安否確認のほか、緊急時の対応や生活相談などを行う。都によると、「医療」「介護」「生活支援」の3つのサービスを連携して提供する事業は、全国的にも珍しいという。
 都議会公明党はこれまで、予算要望などを通して同事業を推進。本日、日野市議団として「風のガーデンひの」を視察し、運営事業者である医療法人社団・康明会の遠藤正樹常務理事と意見交換した。
 同住宅は単身用20戸、世帯用1戸の計21戸で、訪問看護ステーションとデイサービスセンターを併設。また、スタッフが24時間365日常駐し、生活面でのサポートを行う体制となっている。
 遠藤常務理事は同住宅の特徴として、「医療法人が運営しているため、緊急時の病室の確保など医療面の支援体制が充実している」と説明した上で、「医療難民や介護難民の受け皿となることをめざしている」と、設立の趣旨を述べた。
 私が感動したのは、夫婦での入居が可能で、厚生年金程度の年収がある方が入居できるという点。今後も日野市内に同様の施設が増設されることを期待したいが、ポイントは土地所有者が安価で長期間の貸出を認めていただくこと。相続税対策にもなるとのことだ。
 そして、うれしいのは、施設内の医師や介護スタッフが周辺地域の重度居宅介護者に対し、24時間訪問介護を引き受けてくれることだ。日野市内でこの24時間訪問介護が受けられる事業者は、まだここだけだ。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2253&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2254&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2255&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

地域懇談会4か所であいさつ

2010.12.12    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2249&element_type=2&id=minegishi 今日は、地元での地域懇談会に相次いで出席した。百草高幡台団地(2か所)高幡。高幡台団地では、先日のみねぎし通信75号が話題に。よくやってくれていると激励をいただく。
 街路灯の球切れの要望あり。

 

 

  

エコプロダクツを視察

2010.12.11    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2244&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2246&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2247&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2248&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

みねぎし通信75号に感謝の声

2010.12.9    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2243&element_type=4&id=minegishi

 

 平成17年の12月に第1号を発行依頼、みねぎし通信は今回で75回目の発行となりました。市政報告の通信の発行回数としては、毎週発行している他党の議員には叶いませんが、およそ、毎月1回以上の発行を続けてきました。しかし、今回のみねぎし通信の反響の大きさに驚きました。昨日から高幡台団地、百草団地に限定して配布していますが、昨夜、早速2件、本日も3件のお礼のお電話、メールをいただきました。
「百草団地に住む者ですが、本日、みねぎし通信がはいっており、内容に感動しました。高幡台団地の商店街閉鎖に移動販売の手を打ってくださることやら、生活者の目線で本当によくやって下さり、本当にありがとうございます」とのことでした。一生懸命、手作りで発行している、みねぎし通信を読んでいただける方がいらっしゃることがわかり、私もうれしく思います。今後も、困っている方のために、全力を尽くします。

 

 

  

日野市議会改革特別委員会

2010.12.8    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2242&element_type=2&id=minegishi 写真は市役所1階の日野市児童作品展の模様です。
 本日は、一般質問最終日。議会閉会後、第1回「日野市議会改革特別委員会」が開催され、私も委員として出席しました。
 今後、1年以上にわたり、議会にからむ様々な問題を討議していくことになります。その内容は、議員報酬、議員定数、議(夜間や土日に開催する)会報告会や出張委員会、議員条例、市長の議会反問権など多岐にわたります。
 今後、個人的にも、他の自治体の議会改革ついての調査、研究、視察を実施する予定です。
 毎回の定例議会でいつも、思うのは、傍聴していただける市民の少なさです。昨年、始めた、ネット中継のアクセスの件数なども一度調査すべきでしょう。いずれにしても、市の行財政改革の視点からも、多くの市民の声をしっかり、受け止めて、時間はかかっても、しっかりとした、市民に納得、理解を得られるような改革の果実を得られるように、がんばってまいります。

 

 午後4時半から、高幡不動駅南口で駅頭に立つ。管民主党の詐欺フェスト、経済無策、不適切発言、有言不実行内閣との政権批判を行う。多くの通行人から「がんばれ!」の声援あり。中にはペットボトルの温かいお茶の入ったビニール袋を差し出して、「いつも応援しているよ」と声をかけていただいた壮年も。また、小学校3年生の男子児童が「お母さんにあげるから、その紙(みねぎし通信75号)ちょうだい」と手を出してくれたことも、本当にありがたい。

師走に入り、生活困窮者の方からのご相談も増えて来ている。100%の対応はできないが、「そこまでやってくれてありがとう」と言っていただけるように、大みそかまで頑張ってまいります!

 

 

  

共通商品券の検証を

2010.12.6    

 

 

 今日、一般質問は3日目となる。
 議会を終えて、地域へのあいさつ回り。元自治会長で、公明新聞を長期購読していただいているSさんは先日、ご主人を亡くされ、天井の電球切れで困っておられたので、さっそく、私が提案して実現した『ちょこっと困りごとサービス(585-5252)』をお教えすると「助かるわ!LEDに変えたいと思っていたの。友達で、家で電球を変えようとして、うちどころが悪くて、ふせっている男性がいるのよ」とのことでした。
 午後7時〜9時 商工会の理事会に出席。新カワセミ商品券事業について、今後はmしっかりその結果の検証をする必要があること、また、商品券の販売と連動した、セールやチラシ配布、特売などを実施することで、共通商品券に相乗効果を生むことの重要性を訴える。商工会長からも、「意味のある意見をいただいた。その重要性を改めて確認したい」とのお話をいただく。
 午後9時に市民相談あり。若い女性で、インターネットでのトラブルについてのご相談。この種のご相談が最近、増えてきているのが気になる。

 

 

  

懐かしい仲間と再会

2010.12.5    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2240&element_type=2&id=minegishi 母校潤徳小学校の同級生のお母様から、「母子でコンサートを開くので、是非、聴きに来て下さい」とのおさそいをいただいていたコンサートへ、市民会館小ホール。70代後半から始められたハーモニカを素人とは思えないほどの演奏で、ソプラノ歌手のご長女とのコラボは大変、感銘を受けました。ブラボー!
 夜は東京都商工会青年部連合会のOB会に参加のため、山梨県石和へ。2時間の楽しい食事会となった。私は十数年前に部員数3000名を超えるこの会の会長を務めさせていただいた。この間、商売をたたんだ友、夜逃げ同然でいなくなった友、病気で亡くなった友も少なくない。しかし、今夜、厳しい社会を生き抜いて、この酒宴につどった友の健康とご多幸に乾杯した!
とはいうものの、私はお酒を飲まず、すぐに車で地元へ。最後に、来年は、被災した友がいる三宅島へ友を励ましに行こうと挨拶して、たった2時間であったが、充実したひと時を後にした。

 

 

  

これぞ特大ハンバーガー

2010.12.7    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2239&element_type=3&id=minegishi 124日(土)午前中、ひの新選組まつりについて、アイデアがあるので聞いてほしいと、イラストレーターとプロデューサーをしている2名の女性が来訪。「観光協会に行かれたら?」とお話しすると、「峯岸さんを紹介されました」とのこと。(笑)伺うと、ユニークなイベント案がいくつかあったので、今後、参考にさせていただきます、と申し上げた。
 夜、お世話になっている市民の方から「息子がハンバーガーショップを経営しているので、一度、言ってやってほしい」とのお話があり、母をさそって、目黒区駒沢のお店「assclassics dinner」へ。10代の最後の1年間、アメリカのLAに留学していた私にとっては、なつかしい、アメリカテイストなお店だった。唯一アメリカの店と違ったのは、メニューが結構高額な点だった。しかし、1470円のベーコンチーズバーガーは、肉質がしっかりした、食べ応えのある味だった。
 

 

 

  

一般質問の朝に

2010.12.3    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2238&element_type=2&id=minegishi 今朝、午前6時半に、数名の市民から電話をいただきました。潤徳小前の道路が冠水して、車も人も通れないので見てほしいとのことでした。
 雨水は30センチ以上冠水しており、近所の堀辺建材さんが、豪雨の中、小さな排水溝にたまる落ち葉を必死に除去しておられました。私は、1時間程、通行人と通行車両への声掛けをし、雨がやんだので、水はひいてきました。この間、市に電話してもつながらず、警察は雨がやみかけた頃に様子を見にきました。短時間のゲリラ豪雨の恐ろしいところです。今後、限られた市の財源をどこに優先的にふりむけていくべきか、今日の一般質問では、子育て環境に予算の増額を訴える内容でしたが、まずは、市民の生活と安全を守る施策に重点を置かざるをえないのかなと考えさせられた朝となりました。
 私の一般質問には、4名の方に傍聴に来ていただきました。心から御礼申し上げます。先の市議選で、私に一票を投じていただいた2691名の市民の方に、任期中、一度は、みねぎしの仕事ぶりを視ていただければと思います。今議会で発足する「議会改革特別委員会」の委員に選任された私が是義、やりたいのでは、議会の結果を市民に報告する「議会報告会」です。

 

 

  

みねぎし通信74号を配布

2010.12.1    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2236&element_type=2&id=minegishi 午前9時から産業振興課、企画調整課、子育て課と意見交換。
 市民要望があり、道路課へ 歩道の側溝設置要望あるも、私道であることがわかり、市に全面的に設置要望ができないことがわかる。しかし、ご自分又は自治会等が50%負担すれば、申請をすれば、50%は市が負担をしてもらえる制度について説明する。しかし、これも、あくまでも、来年度の予算対応となることをお伝えする。
 昼からはみねぎし通信74号を持って、高幡駅周辺、百草団地商店街、百草駅周辺に約1000枚を手配り。疲れた。しかし、その分、妻の肉じゃがとぶり照りは格別美味しくいただけました。
1
軒1軒歩く中で、市民相談が新たに2件。体が二つほしいと思うときがある。しかし、道路課から電話があり、先日、要望した都道へのカーブミラーが今年度中に設置できそうだと連絡あり。また、実績が一つできる。市民要望をいただければこそのみねぎしの実績なのだ。感謝!