昭島市議会を視察

2011.1.31    

 

 

 本日の公明新聞のコラム『直言』に我が第五支部の党員さんの奮闘が紹介された。買い物難民として苦しむ住民のために、自治会役員の一人としての献身的な活動が、URから団地自治会への感謝状につながったのだと思います。
 午後1時半から昭島市議会の議会運営委員会を傍聴。定数の削減を求める陳情に対する採決の結果、委員6名中、賛成が3名、反対が3名で、委員長である、公明党の橋本正男議員の賛成の意見で、定数の削減が正式に決定した。人口18万人の日野市が議員定数を26から24に削減したのは丁度1年前だ。人口11万人の昭島市議会が定数24のままでは、市民の理解が得られない。議会改革への市議会としての姿勢を示す結果となったのではないだろうか。
 午後2時、保育課長と懇談。
 午後3時、選挙管理委員会事務局長と懇談。
 午後4時から日野警察交通課へ。危険な十字路(万願寺交差点)について、改修をお願いしていたが、2月9日に信号機が移設され、工事が終わるとのこと。
 午後5時、近隣の騒音被害について、市民相談あり。すぐに現場へ。アパートの給水設備のポンプからの大きな騒音で、すぐに、環境保全課へ電話し、現場に来てもらう。アパート所有者と話合い、明日、改修工事を行うとのこと。
 午後5時半 新選組ガイドのK会長と懇談。
 午後6時 かしのきハイツについて、市民相談あり。

 

 

  

『出張市場』千客万来

2011.1.29    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2319&element_type=2&id=minegishi 午前中は、三多摩の議員懇談会に出席。
正午 買い物弱者対策として、始まった、高幡台団地における移動販売(『出張市場』)の視察に伺う。当初、販売作業の「ボランティア」を買って出られた自治会役員さんたちに、業者側は、売り上げもある程度見通しが付いたので、時給をお支払いしたいと労務契約も結ばれたとのこと。
昨年の9月末のスーパー撤退以降、鮮魚を買うのに、バスで高幡や、百草団地まで買い物に行かれていたが、今年に入り、新鮮な魚類も、取り扱いを開始されたとのこと。特売品のもやしが110円、卵が100円と格安商品があるのがいい。
 私も思わず3000円程、購入し、がんばって続けて下さい、と移動販売を引き受けられた「さくらコマース」さんにエールを送る。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2320&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

公明新聞有権者比1%をめざす

2011.1.27    

 

 

 午前中、保険年金課長と懇談。国民健康保険料の見直しについて、何点か確認。
 午後1時半〜 高幡不動尊で観光協会役員として、節分の福袋詰め作業を手伝う。
 夜は支援団体と懇談。4月の地方統一選をめざし、公明新聞の購読推進・有権者比1%目標設定について意見交換をさせていただく。

 

 

  

TKCセミナー

2011.1.26    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2317&element_type=2&id=minegishi午前8時〜9時 火災予防訓練 高幡参道商店会を代表して参加
午前10時   新選組イラストコンテストについて打ち合わせ
午前中、市民相談2件対応
午後4時〜 TKCセミナー
1996
12月にマイケル・ジャクソン福岡ドーム2日間公演を成功させた翌日、仲間の代表格にチケット代金を持ち逃げされ、26歳で13700万円の借金を背負った伊原ルリ子氏。彼女は「犯罪と風俗以外の仕事は全部やりました」というように遮二無二働き、借金を10年目に完済。この間、独自のビジネスモデルを持ち込んだ人材派遣会社叶ー天を起業。現在、福岡のインキュベーション施設に転居し、登録スタッフ1000名超にまで育てている。株式上場も視野に入れる伊原氏からピンチをチャンスに変える方法について拝聴した。

午後7時〜 日野市商店会連合会の新年会に出席。馬場市長・古賀都議・小川前衆議院議員も久しぶりに出席。
私からは、市内宅配サービスリストのPRをさせていただき、新カワセミ商品券についても、ただ、当たり前のように助成を受けるのではなく、智恵を出し、工夫して、相乗効果を望めるような商店会独自事業の同時実施を提案させていただいた。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2318&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

ハーモニー〜心をつなぐ歌

2011.1.25    

 

 

久しぶりに映画を鑑賞。
『ハーモニー 心をつなぐ歌』は、深い心の傷を抱えた女性受刑者たちが、歌を通して希望を見出す、実話を基にした感動作。みねぎし弘行、今年一押しの一作です。

午後6時〜 馬場市長を囲む会に出席
午後7時〜 高幡不動商店会新年会に出席

 

 

  

ミニ市政報告会

2011.1.23    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2316&element_type=2&id=minegishi午前10時半〜 市政報告会 落川地区センター
午前11時〜  市政報告会 三沢地域
午後1時〜   市政報告会 百草団地
午後2時〜   市政報告会 高幡台団地

午後7時半〜  母子家庭の方からの市民相談 人間は一人では決して生きてはいけないことを痛感。近くに、自分を支え、激励してくれる友人がいるかいないか、これがその方の人生を大きく左右することがあるのだと思う。

写真は日野市のCO2を減らそうキャンペーンの「地球を助けよう」ラッピングバス

 

 

  

議会改革特別委員会

2011.1.21    

 

 

午前10時〜 議会報編集会議
午前11時〜 議会改革特別委員会
今後、1年間かけて、議会改革に対するあらゆるテーマについて、話合われることになる。
私が提案したのは
1.
 市議会に対する市民意識調査の実施
2.
 先進議会議員を講師に講習会の実施
3.
 先進議会の出張委員会や議会報告会の傍聴
等。

 

 

  

早めの花粉症対策を

2011.1.20    

 

 

 今年は例年の数倍の花粉が飛ぶ、そう聞いたので、午前中は都内の耳鼻科へ。ひどい花粉症に苦しみ、同級生に紹介してもらい、数年来、通っている。いただく薬が自分に合うのか、ほとんどひどくならない。有名人も御用達の耳鼻科らしい。
 午前11時、市の環境保全課が主催した「エコドライブセミナー」に出席。エコドライブは環境対策であるとともに、運転手の安全につながるとアピールしていた。
 午後は、新潟長岡市の『河井継之助記念館』から依頼があった、会報表紙の寄稿文の作成。約1200字。
 夜は商工会女性部の新年会に来賓出席。9月議会で提案した「市内宅配サービスリスト」が商工会と商店連合会により、4000部作成され、買い物弱者と思われる高齢者に配布がはじまったこと、また、ママと子どものファッションショーのPRを行う。
 夕方、仮眠した際に寝違えたようだ。首の右側に激痛が。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2310&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2311&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

明るい選挙啓発ポスター展

2011.1.19    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2308&element_type=2&id=minegishi 午後2時から高幡台団地でミニ語る会。
 国政・市政の公明党の実績を訴えさせていただく。
 夜は商業部会役員会に出席。
 市役所1階ロビーで「明るい選挙啓発ポスター展が開催されていました。私も、小学校の時に書いたっけ・・・
 

 

 

  

生活相談そして生活相談

2011.1.18    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2307&element_type=4&id=minegishi

 

午前中、市議団会議
午後1時〜生活相談 かなり複雑な問題だったが、ご本人にとっては、深刻そのものだ。

午後2時半から日野食品衛生協会の新年会。完成まじかの会報に私のあいさつの写真も。

 

 

  

新潟市に行政視察

2011.1.17    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2305&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2306&element_type=2&id=minegishi本日、新潟市役所へ行政視察に行きました。
テーマは
1.
市政さわやかトーク宅急便
2.
街んなかご案内帖
3.
県警あんしんメール
4.
河井継之助記念館の「友の会」

新潟には志田くにお県議ががんばっていました。

 

 

  

■ HTLV-1ウイルス撲滅シンポジウムIN赤羽

2011.1.16    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2304&element_type=4&id=minegishi

 

関東で初めて患者団体「日本からHTLVウイルスをなくす会」が主催するシンポジウムが開催されました。全国でも初となる自治体(東京都北区)が後援をして開かれました。

シンポジウム 「知ってください!HTLV−1(ATLウイルス)のこと」

開催日  平成23年1月16日

開催場所 北区立赤羽会館 講堂

開催時間 14時から

参加人数 600名 参加費無料

12月20日にHTLV−1総合対策特命チームの第4回会合が開かれ、様々新しく決定されました。
最新情報の話もシンポジウムの中で紹介されました。治癒率が50%程度の骨髄移植の新たな治療法の実例も発表され、患者からは、希望の声も。

多忙な中、市区町村の保健担当部局の職員さんも参加されていたようですが、今後、都内全ての自治体の保険担当部局の職員の研修を急ぐべきと思います。これからも、HTLV-1の新たな患者をなくすためのPR活動にがんばります。全国で110万人、日野市でも100人に一人は感染者がいるのですから。

私も会場でマイクを取って、私の要望によって、日野市の健康課として、保健師17名全員へのHTLV-1についての研修が行われたこと等、日野市での状況を発表しました。

 

尚、当日は、私も受付スタッフとして、患者の会である「はむるの会」の皆さんと一緒に、準備作業に協力させていただきました。

 

 

  

ふるさと祭り東京2011

2011.1.15    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2302&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2303&element_type=4&id=minegishi

 

 ふるさと祭り東京が開催されている東京ドームへ。北は北海道から南は九州まで、全国の逸品が勢ぞろいしている。今話題のB級グルメやご当地どんぶり、ご当地スイーツが、東京ドームの内外野一杯に出店。

 中でも、1400円の券を買って、リストアップされた20軒のどんぶり店から好きなメニューを選び、配られたコインで投票する「全国どんぶり選手権」には長蛇の列が。

 私も商工会商業部会事業部長として、商業部会長から、日野産の野菜を使った『ひの丼』の開発を指示されており、日野市産業祭でのB級グルメコンテストIN日野を企画できないか、提案中だ。その年の全国第一位となったB級グルメの経済効果は数十億円にもなるという。

 夜は久しぶりに八起会の例会に出席のため、上野へ。八起会は倒産経験者や事業の経営に悩む経営者のよろず相談の会で、私も入会して10年以上になる。毎回、講師を担当する会員の生の苦労話や奮闘談には、関心させられ、大変に勉強になる。
 私の政治家としての座右の銘である「尽くして尽くして忘れる」という言葉は八起会の野口誠一会長から教えていただいたもの。

 

 

 

  

副島隆彦講演会に出席

2011.1.14    

 

 

午前11時 高幡の老人会である高幡長生会の新年会であいさつさせていただく。
1.
国民健康保険の値上げの件
2.
おれおれ詐欺の市内の被害状況と防犯対策について
3.
買い物弱者対策としての市内宅配リストの配布について
4.
脳出血への注意と簡単にわかる症状の確認方法

お昼前に、落川地区センターで若い子育てママの会の「ピヨピヨザウルス」であいさつをさせていただく。3月の「ママと子どものファッションショー」のPRも兼ねて。

百草の子育てカフェ『もぐもぐ』へ。ママと子どものファッションショーのコメンテーターの依頼の件。

午後7時〜 新宿紀伊国屋ホールで開催された「副島隆彦・中田安彦講演会」を受講。近著の『世界権力者人物図鑑』等について、絶対に表に出てこない時事問題について拝聴する。

夜、「主人が倒れ、商売も廃業せざるを得ない。相談にのってほしい」との電話が入る。

人生の目的は人を助けることなり(八起会 野口誠一会長)

 

 

  

国民健康保険運営協議会

2011.1.13    

 

 

 本日、私が会長を務める「日野市国民健康保険運営協議会」が開催された。
本日のテーマは、去る1222日付の日野市長からの保険料値上げについての諮問を受けての会議となった。2時間以上の長時間の会議となった。被保険者代表委員、組合健保代表委員、医師会代表委員、そして、議会からも各会派代表委員が出席しての会議。
 急速な高齢化等による医療費の増大傾向が続く中で、保険者としての負担が増加している。保険者負担は本来、国民健康保険税で確保することが制度の基本であるが、日野市では、これまで、国民健康税および国庫交付金等では不足する分について、一般会計から繰入金として補てんし続けている。今年度はその繰入金も限度額としていた20億円を超えて、27億円に達する状況です。また、不足額は平成23年度以降も増大する個見込みであり、市税収入が低迷している市からの繰入金でこのまま、不足分を賄い続ければ、市の財政をさらに圧迫することになります。
 子育て、教育、福祉等の市民生活に必要な事業を実施しなければならない中で、市民の4分の3を占める、(企業や団体に勤務して、それぞれの健保組合に加入し、健保保険料を支払っている)国民健康保険に加入していない市民からすると、保険料の二重払いとなり、到底納得されるものではありません。
 そこで、給付と負担のバランス、市民税んたいの税負担の公平性、低所得者世帯への配慮等を考慮した上で、国民健康保険税の税率の見直しを行うものです。
 保険料の増額は平均で約18%、今後、3月議会での議決を受け、7月初旬には、それぞれの世帯の新たな保険料が明らかになる予定です。
 これまでの協議会でも、保険料の値上げの件は話合われましたが、4年ぶりの「値上げは止むをえない」との意見が大勢(反対1名その他は全員賛成)となり、諮問案は可決されました。

 

 

  

3日連続の市民相談

2011.1.12    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2300&element_type=3&id=minegishi 午前7時〜8時 高幡不動駅北口で駅頭。
 午前10時〜  ひの新選組まつりについての市民ボランティアとの打ち合わせ
 市民相談対応 ガードレールの補修要望
 午後、法律相談対応1
 午後2時〜 ママと子どものファッションショーの会場確認のために、高幡不動尊五重塔地下ホールで役員会
 その後、保険年金課長と懇談。
 午後4時〜 脳梗塞で入院された親戚を見舞う。倒れた後の手当が早かったので、意識が戻り、今日からリハビリを始まるとのこと。私も健康には十分留意をと反省。
 夜は久しぶりに家族で外食。
 それにしても、朝の寒さが身に堪える。まだまだ、寒さが続く。最近のあいさつ訪問の最後の言葉、「風邪をひかれませんように。」

 

 

  

買い物弱者対策事業内定

2011.1.11    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2298&element_type=2&id=minegishi 午前6時〜7時半 百草園駅前で駅頭実施
 午前9時半〜   歯科へ
 午前10時半〜  商工会事業「ママと子どものファッションショー」の案内チラシを市内の小学校へ配送。市の後援が得られたので、市内の全ての公立保育園、小学校の園児・児童に配布される。
 市民相談の件で保育課へ
 夜は商工会理事会に出席。その直前には、市・産業振興課の職員から完成した、「市内宅配サービス業者リスト」の状況と配布予定について説明があった。最後に、ベストセラー「もしドラ」のテレビアニメ化と秋の映画ドラマ化を受けて、「もしドラ」を通じた街おこしについて、市から商工会に協力依頼があった。
 調布の「ゲゲゲの」効果を受けて、日野市もアニメを通じた街おこしについて、真剣に考えるべきだろう。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2299&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

現場第一主義

2011.1.10    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2295&element_type=4&id=minegishi

 

 今日は、過去5年間で要望をいただきながら、未だ実現できていない、カーブミラーの設置・改修、ガードレールの設置、街路灯の設置等の市民相談の現場確認に回る。
 道路課に「すぐに対応します」と言われて、放っておくと、何も変わらないということが時々ある。担当課の職員も多忙ゆえのことであろうが、それを確認するのが市議の仕事の一つだと思う。私を頼って、折角、声をかけていただきながら、未だに、改修されずにいたカーブミラーを確認し、写真を撮り、その要望を1年近く前にいただいたご婦人の家のドアホンを恐る恐る押して「カーブミラーの修理がいまだに実施できず、申し訳ありません」とお話しすると、「覚えていただいていたんですね。それだけでも、ありがたいです。でも、危険ですので、早めになおして下さいね」とのお言葉。深くお詫びし、改めて、対応を約束させていただく。
 近くで、パトカー数台のポーポー音が。すぐに現場向かうと新井の十字路で2台の軽自動車の接触事故。救急車でけが人が搬送されるのを確認し、警察官に「ご苦労様です」と声をかけ、次の要望個所へ。
 夜は都内の支援団体の会合に出席。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2297&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

日野市消防団出初め式

2011.1.9    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2294&element_type=2&id=minegishi 1月恒例の出初め式が多摩川グランドで午前10時より開催されました。
 地元の第7分団、第8分団の団員の皆さんも出動し、第7分団を代表して第1部(高幡消防団)が代表としてポンプ車で一斉放水に参加しました。
 高幡消防団からは25年表彰、20年表彰で表彰された団員さんとは、私の20年間の消防団員時代に、共に活動された方でしたので、私までうれしくなりました。
 夕方は新年会にも参加させていただき、日頃のご労苦に感謝申し上げました。

 

 

  

日野市新年賀詞交歓会

2011.1.8    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2288&element_type=2&id=minegishi 日野市賀詞交歓会が「ひの煉瓦ホール(市民会館)」で開催されました。

これには、市長はじめ国会議員、都議会議員、関係団体、自治会代表、市民グループなど日頃より市政運営にご協力、ご努力くださっている方々が参加されました。
もちろん私たち市議会議員も参加いたしました。

市長より今年の日野市のテーマ「自治に親しみ、自治を楽しむ」が発表されました。

 また、市長は、以前、このHPでも紹介させていただいた、日野市を舞台に描かれた小説『もしドラ』を紹介しながら、来年は、この『もしドラ』で日野市を大いに全国にPRしたいと抱負を述べました。
 
 民主党の長島衆議院議員のあいさつでは「管政権に対しての皆さんの期待がまったくなくなったことを痛感します」との言葉が・・・この危機感がはたして管総理自身にあるのか、聞いてみたいものだ。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2290&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2291&element_type=4&id=minegishi

 

賀詞交歓会に先立ち行われたミニコンサートでは箏の演奏が披露された。
演奏者は生田流箏曲 二十五絃箏演奏家の久野木史江さん
素晴らしい感動的な箏の演奏を聞かせてくれた彼女は、私と同じ高幡出身の音楽家です。お母様が箏の先生でいらしたと聞いてきましたが、今日は、現在風にアレンジされた新しい箏曲を聞かせていただきました。ありがとうございました。

 

 

  

公明党東京都本部賀詞交歓会に出席

2011.1.7    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2284&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2285&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2286&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2287&element_type=4&id=minegishi

 

17日 公明党東京都本部新春賀詞交歓会が都内で開催されました。

高木陽介公明党東京都本部長の開会挨拶から始まりました。
これには、山口公明党代表、石原東京都知事、23区の区長等、多摩地域の市長等、経済界、労働界など多数の来賓が出席されていました。

日本の政治の未来のため、国民のため公明党への大きな期待が寄せられました。

 

 

  

新春街頭演説会

2011.1.2    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=2283&element_type=4&id=minegishi

 

午後12時半より高幡不動駅にて、地元の高木陽介衆議院議員と公明党日野市議団で新春街頭活動を実施。

今年1年間の市民の皆様の健康、無事故をご祈念させていただくとともに、市民の皆様のお役に立てるよう、さらに生活現場第一主義で取り組んでいくとご挨拶させていただきました。