Hiroyuki Minegishi's Website
http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

 

http://www.e-giin.net/_top/get_image_title.php?sid=1328500634&parts_id=12&id=minegishi&title_image_no=2045

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

身近に起こった様々な地域情報、みねぎし情報をトピックスとしてお知らせします

 

  

市役所前でテレビ番組のロケ

2008.1.31    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1144&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

■ 3歳の命を救ったドクターヘリ!

2008.1.28    

 

 

ドクターヘリが3歳の子どもを救った!

 国民の生命と健康を守ることこそ政治の最大の使命です。公明党は、昨年夏の参議院選挙において「命のマニフェスト」を皆様にお約束し、その中で「ドクターヘリの全国配備」を訴えてまいりました。

 そして先の通常国会で、公明党案を柱にした「ドクターヘリ法」が成立し、公布・施行されました。ドクターヘリは空飛ぶ救命室とも呼ばれ、医師や看護師が搭乗して事故現場などに駆け付け、即座に治療に当たる救急システムのことです。半径50キロ圏内なら15分以内で現場に到着し、すぐにその場で救急医療が行えるため、救命率を大幅に高めることができ、人命の救助に大きく貢献することができます。
 
 皆さん、ご承知のとおり122日から23日にかけて、大変に嬉しいニュースが、テレビや新聞で流れています。このドクターヘリが愛知県に住む3歳の男の子の命を救ったのです。「池に転落 心配停止 ドクタヘリ救った」と夕方のニュースでも全国に報道されました。

 お正月の12日、お母さんの実家である愛知県の山奥に遊びに来ていた光(ひかる)ちゃん、3歳は、誤まって、ため池に転落しました。一生懸命に探していたお父さんは、池に浮いていた光ちゃんのブーツを発見。飛び込んで引き上げた光ちゃんは、ほとんど溺死状態でした。

 すぐさま、救急連絡。救急車が到着するまで一生懸命に人工呼吸したお父さん。救急隊は直ちにドクターヘリを要請しました。
浜松の病院のドクターヘリが到着したのは、光ちゃんが救出されてから30分後の午前10時34分、光ちゃんは医療設備を備えたドクターヘリの中で治療を受け、そして午前1146分、24時間体制の小児集中治療室のある静岡市の静岡県立子ども病院に搬送されました。

 心肺停止状態が10分以上続いたのにもかかわらず、なぜ、光ちゃんはここまで回復できたのか。氷の張る池に落ちた光ちゃんの体温は一時的に28度に低下。これが脳組織の活動レベルを下げ、酸素不足に耐えられたとみられています。4日後に意識を取り戻し、その2日後には後遺症もなく会話ができるまで回復。そして、122日、元気に退院しました。

 光ちゃんを担当した植田医師は「迅速に救命のリレーができたことと、体温が低かったことと、それと、設備が整った専門施設でしっかり治療できたこと、それで救命できました」と語っています。何よりも、救急隊とドクターヘリの迅速な連携が、3歳の光ちゃんを救ったのです。お父さんも「お蔭様で、光は元の体に戻れて、今も元気に遊んでいます。本当にありがとうございます」と話していたのが印象的でした。

 私たち公明党は、助かった光ちゃんのように、ひとりでも多くのかけがえのない命が救えるよう、この嬉しいニュースを大きな喜びとして、なお一層、ドクターヘリの導入を推進し、救命救急医療、医師不足問題などに全力で取り組んでまいります。今後とも、命を守る公明党へのご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

 

  

読売ヴェルディのフラッグが百草駅前に登場

2008.1.27    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1135&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

高幡不動の豆まき式

2008.1.24    

 

 

平成20年の節分会豆まき式出演タレントは以下の通りです。

由美かおる つのだじろう ハローキティ コチラちゃん
和希沙也 AKB48(大島麻衣・板野友美・河西智美)

有名力士をよぶと盛り上がりますが、今年はどうでしょう・・・

 

 

  

市政報告会のご案内

2008.1.21    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1126&element_type=2&id=minegishi123日(水)午後7時〜8時半に落川地域で市政報告会を開催します。お近くの方は是非、ご出席下さい。出席希望の方は、恐縮ですが、私宛にご一報下さい。折り返し、ご連絡致します。
042-591-8819
 みねぎし直通電話へどうぞ。

 

 

  

日野食品衛生協会の名刺

2008.1.15    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1122&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

百草園駅前に動物病院が

2008.1.15    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1120&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

明るい選挙ポスター作品展

2008.1.11    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1111&element_type=4&id=minegishi

 

 

  

永田町からのEメール

2008.1.2    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1102&element_type=2&id=minegishi先日、公明新聞に掲載された公明新聞の記事「永田町からのEメール」をご紹介します。

「大衆とともに・・・」の立党の原点、忘れまい

 月刊誌「潮」の12月号と1月号。ドキュメント企画「平和と文化の大城 池田大作の軌跡」に公明党の結党の経緯がつづられている。

 私も公明党の議員になって14年。しかし、まだまだ知らないことだらけだ。公明党の歴史について改めて教えていただいた。なぜ公明党が結成されたのか。上・下にわたって掲載された最後に、次のように結ばれている。

 「恩師とともに臨んだ、学会初の地方選出陣の日。公明会発足発表の日。公明党結成を決断した日。

 五十有余年。政治家に向ける視点は、一貫して変わらない。

 大衆とともに生きていけるか。

 大衆とともに死んでいけるか。」

 雨の日も、風の日も、また雪の降る日でも応援をしてくださる人たちがいる。皆、無名の庶民だ。自分もそんな無名の庶民の父と母に育てられた。

1967
(昭和42)年1月。公明党が衆議院に初挑戦した。両親は選挙の応援でほとんど家に居なかった。小学1年生だった私は、いつも留守番をしていた。そして開票の日。当時、地方は即日開票、都市部は翌日開票だったと思う。

 公明新聞の候補者一覧にテレビの開票速報を見ながら赤えんぴつで花丸を付けるのが、私の仕事だった。最終的に25個の花丸がついた。

 今はその花丸を付けていただく側にいる。公明党議員として、党の歴史はもちろん、その中に刻まれている庶民の歴史、そして創立者の思いを断じて忘れてはならない。
(平成191219日付 公明新聞掲載)



 

 

  

謹賀新年

2008.1.1    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1101&element_type=2&id=minegishi新年あけましておめでとうございます!
昨年は1年間、私、みねぎし弘行に対しまして、真心のご支援ご声援をいただき、誠にありがとうございました。市議として3年目の年を迎え、まだまだ力不足ですが、持てる気力、体力を100%出し切って、皆様のご期待にお答えしてまいる所存です。どうぞ本年も引き続き、ご支援、ご声援をお願い申し上げます。
日本一のどぶ板議員をめざします!

みねぎし弘行の2008年キャッチフレーズ
1.
市政の御用聞き
2.
市政のレスキュー隊
3.
市政の110
みねぎし弘行の2008年スローガン
1.
誠の心でまちおこし
2.
安心安全のまちづくり
3.
迅速・親切・即決